安心・安全・超新鮮!地元有機野菜と加工品の美味しい朝市。

Start content

ビオ市/野菜市 開催日程のお知らせ

今年は、移動型マルシェとして様々な場所で開催致します。
応援よろしくお願い致します。

20軒以上の地元農家が参加する朝採り野菜市定期開催中です。DJによる音を楽しみながら、有機農家さん自ら直売。美味しい食べ方など聞けちゃいます。
地元産の旬の野菜はもちろん手作り農産加工品も大好評!新鮮でしかもお値打ち価格!朝市はまさに早い者勝ち。

早起きしてお越しください。みなさまのご来場お待ちしています。

The Farmer's Market in Fujino started in 2015 to provide a chance for young local farmers
to sell their organic produce face-to-face within their community.
Since then it has grown into a huge community-driven initiative not only serving the most fresh,
unique, and carefully grown organic produce but also providing an experience where you can enjoy live music from a DJ,
get a therapeutic massage, eat a meal made with locally grown organic produce, followed by some baked goods.
Environmental awareness and unity as a community is also an underlying factor
that drives the event as there is a shift towards using environmentally friendly packaging,
and recipes using what's sold at the market are regularly updated on the website.
As the saying goes, early bird catches the worm.

開催場所は藤野倶楽部です。252-0186 神奈川県相模原市緑区牧野4611-1
ご不明な点などありましたらビオ市事務局 土屋まで(08050758903)

So come check us out, bright and early at Fujino Farmer's Market (Bio-ichi/Yasai-chi).
-----
FUJINO FARMER'S MARKET ("Bio-ichi / Yasai-ichi")
WHEN: Every 1st and 3rd Tuesdays of the month from 8am till 11am
WHERE: Fujino Club / "Hyakusho-no-daidokoro"
Address: 4611-1 Magino Midori-ku, Sagamihara-shi, Kanagawa 252-0186
By train: Get off at Fujino station on the Chuo line and take a cab (about 10 minutes away) or
take a local bus to Yamanami Onsen (ask for a drop-off at Fujino Club.)

For more information, check out our website https://bio831.com/ or
send us a message to https://www.facebook.com/bio831ichi/.

BIO NEWS

脱プラスチック

ビオ市野菜市では、仲間の呼びかけで、プラスティックごみ削減の取り組みをしていくことになりました。
始めの取り組みとして、野菜を詰める保存袋を減らすため、マチ付き簡単保存袋を導入します。ご家庭にある新聞紙で簡単に折れて、尚且つ、新聞のおかげて野菜の保存性も高まります。
今後は、新聞袋の作り方講習会、子どもたちによる、新聞袋折りちょこっとバイトなど、定期的に企画していく予定です。
☆ご家庭の新聞紙など提供していただけると助かります!
☆保存袋だけでなく、マイバック持参で、プラごみ削減にご協力ください!

詳細を見る

BIOBOX 購入はこちらから

町が丸ごとローカルデザインのアート作品! 藤野の魅力が詰まったBIOBOX発信
循環型農業に地域通貨、地域電力。地域自治を成功させ続ける旧藤野町のことを、生産品とともにお届けしたい。農産品はもちろん、独自の地域自治スタイルを創り続ける藤野地区ならではの情報から、とっておきのイベント情報まで。情報詰込み型野菜ボックス・「BIOBOX」を全国へ向けて発送します!

詳細を見る

次回のビオ市/野菜市

開催場所は神奈川県相模原市藤野地区です。
毎月第一土曜日朝10時〜15時定期開催中。
FUJINO FARMER'S MARKET ("Bio-ichi / Yasai-ichi")

詳細を見る

Flyer Design / Naoki Yoshioka

詳細を見る

Illust / Yuji Kakuta

詳細を見る

ビオ市のゆかいな仲間たち

詳細を見る
PAGE TOP